公益法人国際人材交流協会とは
私共は、企業様のご要望に応えるべく、開発途上国からその国の送り出し機関の協力を受けて外国人技能実習生として日本に招き、監理業務を行う団体です。
当社団は、外国人の未知なる技能、技術、そして習熟を目指して、企業様の必要とする情報に技能実習生の保護をしつつ、国際協力の推進を目的に、人材育成に関与して参りたいと思います。
外国人技能実習制度は上記目的以外にも、開発途上国の産業発展を担う人材づくりがあります。これを適切に活用される様に取り組み、開発途上国との関係強化、支援、ひいては、国際貢献にも寄与して参りたいと思います。
法人名 公益社団法人国際人材交流協会
所在地 神奈川県相模原市南区相模大野7-24-15
コスモヒルズ相模大野502号
電 話 042-705-4001
FAX 042-705-4004
事業概要 外国人技能実習制度に基づく外
国人実習生の人材育成及び外国
人技能実習制度に基づく受入れ
企業に対する相談・助言
事業種類 国際相互理解・経済協力
国際相互理解の促進及び開発途
上にある海外地域に対する経済
協力を目的とする事業
代表理事 田原 仁
沿 革 平成26年3月12日 一般社団法人タハラ国際人材交流協会設立
平成27年7月 1日 無料職業紹介所として厚生労働省より認定
平成27年9月30日 公益社団法人タハラ国際人材交流協会として内閣総理大臣より認可
平成30年1月31日 監理団体許可証 許可番号 許1704001627
令和1年7月1日 公益社団法人国際人材交流協会に名称変更
令和2年9月3日 監理団体許可証 一般監理事業の取得